2023-01-01から1年間の記事一覧
超便利で手放せない《ホットクック》を毎日使いこなしている、現役保育士のこばともさんです。 ホットクックは煮ると食材の水分が出てしまうのが難点とお悩みではありませんか? 韓国料理で人気のチーズダッカルビ。 レシピには載っていないけどホットクック…
こんにちは!食べること作ること大好き、食いしん坊のこばともさんです。 日本一分厚いカツ丼が食べられる店【とんかつ丸七】 厚さ5㎝、総重量1㎏の極厚カツ丼の卵でとじない焼きカツ丼の超有名店です。 新店舗池袋Esola店がついにオープンしました。 以前ご…
超便利で手放せない《ホットクック》を毎日使いこなしている、現役保育士のこばともさんです。 ホットクックでスイーツ作りができるって知っていましたか? 手間と時間がかかるスイーツ作りもホットクックで作れば超簡単。 分量を量る、混ぜる、焼くの3拍子…
超便利で手放せない《ホットクック》を毎日使いこなしている、現役保育士のこばともさんです。 パスタを茹でるには鍋にたっぷりの水で茹でるのが基本ですよね。 もっと少ない水で茹でられたら良いなあと思っていませんか? ホットクックでパスタを茹でたとこ…
こんにちは!食べること作ること大好き、食いしん坊のこばともさんです。 東京近郊の美味しい店を食べ歩き開拓しています。 西新宿方面から新宿駅までの帰り道、小さな店に行列のできている店を発見!! 看板を見ると「ステーキライスとカレーの店」どうやら…
超便利で手放せない《ホットクック》を毎日使いこなしている、現役保育士のこばともさんです。 冷しゃぶのお肉が茹でて固くなってしまうというお悩みありませんか? 冷しゃぶは簡単でよく作るのですが、お肉を茹でると時間が経つと固くなってしまっていまし…
超便利で手放せない《ホットクック》を毎日使いこなしている、現役保育士のこばともさんです。 毎日の食事作りをもっとお手軽にできないかなあ思っていませんか? 中華料理って色々な調味料を沢山使って面倒。 そんな時の主婦の強い味方Cook Do!! 今は色々…
《ホットクック》付属レシピ本アレンジ多めで毎日ラクしている、現役保育士のこばともさんです。 チーズケーキはレア派?ベイクド派? みなさんはどっち派!? 私は両方好きですが、濃厚なチーズケーキが好きなのでベイクド派ですかね? ベイクドチーズケー…
超便利で手放せない《ホットクック》を毎日使いこなしている、現役保育士のこばともさんです。 食欲が落ちるこの時期、野菜をたっぷりとって栄養をつけたいと思っていませんか? 暑いと冷たい物、さっぱりとしたメニューになりがち。 野菜も沢山とりたいけど…
こんにちは!食べること作ること大好き、食いしん坊のこばともさんです。 天丼、天麩羅定食に終日明太子食べ放題付きの【えびのや】高田馬場店に行って来ました。 飲食店が多数立ち並ぶ中高田馬場で、お昼ご飯何を食べようと人気の店を検索してヒットしたの…
超便利で手放せない《ホットクック》を毎日使いこなしている、現役保育士のこばともさんです。 暑い夏は冷たい物を食べがちになりませんか? 野菜もサラダだと一度に沢山の量をとることができません。 そこで夏野菜をたっぷり使ったラタトゥイユはいかがです…
超便利で手放せない《ホットクック》を毎日使いこなしている、現役保育士のこばともさんです。 買い置きで余りがちなホットケーキミックスをアレンジできないかなあと思っていませんか? そこでホットクックでスイーツができないかと考えていたところ、2本だ…
超便利で手放せない《ホットクック》を毎日使いこなしている、現役保育士のこばともさんです。 我が家はみんなプリンが大好き! あちこちといろんなプリンを食べ比べしています。 通常のサイズだとペロリと完食! 物足りずもっと食べた~い!って毎回思いま…
超便利で手放せない《ホットクック》を毎日使いこなしている、現役保育士のこばともさんです。 「台湾飯」日本でも人気がありますよね。 しかし、海外飯の本格すぎる味つけが苦手という方いませんか? 《ルーローハン》には、豚バラ肉を煮込む時に使う香辛料…
超便利で手放せない《ホットクック》を毎日使いこなしている、現役保育士のこばともさんです。 休みの日のお昼ご飯って面倒じゃないですか? そんな時に超時短で簡単に作れるナポリタンを紹介します。 通常ナポリタンって麺を茹でるかレンチンして具材を炒め…
超便利で手放せない《ホットクック》を毎日使いこなしている、現役保育士のこばともさんです。 ミツカン酢のCMを見るとチキンさっぱり煮が作りたくなりませんか? ホットクックにお任せ調理すれば肉が骨からホロッと柔らジューシーな仕上がりになります。 今…
《ホットクック》付属レシピ本アレンジ多めで毎日ラクしている、現役保育士のこばともさんです。 煮物は難しい、手間がかかるイメージをもっていませんか? ホットクックの得意メニューともいえる煮物。 食材を入れてスイッチオン! 鍋に長時間つきっきりで…
超便利で手放せない《ホットクック》を毎日使いこなしている、現役保育士のこばともさんです。 春になると旬のたけのこが食べたくなりますよね。 たけのこの下処理を簡単に出来たら良いなぁと思っていませんか? 通常はたっぷりの鍋で米ぬかや米のとぎ汁を入…
超便利で手放せない《ホットクック》を毎日使いこなしている、現役保育士のこばともさんです。 シュウマイを手作りするのって難しいと思っていませんか? ホットクックを使えば超簡単にあっという間にできるんです。 スプーンですくった肉だねに皮を上に載せ…
《ホットクック》付属レシピ本アレンジ多めで毎日ラクしている、現役保育士のこばともさんです。 野菜が苦手なお子様に困っていませんか? お子様の大好きなメニュー《キーマカレー》にたっぷり野菜を入れちゃいました。 野菜を細かくみじん切りにして無水調…
超便利で手放せない《ホットクック》を毎日使いこなしている、現役保育士のこばともさんです。 休みの日のおうちランチは、パパッと手間をかけずに作れて、洗い物も最小限に済ませたいと思いませんか? そんな時こそ《ホットクック》が大活躍してくれます。 …
超便利で手放せない《ホットクック》を毎日使いこなしている、現役保育士のこばともさんです。 暖かくなってきて薄着になってくると体のラインが気になってきませんか? そんなダイエットの方の強い味方! 鶏肉を使ったオススメ飯《カオマンガイ》をご紹介し…
《ホットクック》付属レシピ本アレンジ多めで毎日ラクしている、現役保育士のこばともさんです。 缶詰類って買い置きして沢山常備しすぎてしまっていませんか? 我が家も買い置きしていたサバ缶が大量に出てきてビックリ! そこでパスタに入れてみたら合う!…
超便利で手放せない《ホットクック》を毎日使いこなしている、現役保育士のこばともさんです。 パサパサしがちなレバニラ炒めを【ホットクック】で作れないかなぁと思っていませんか? 【ホットクック】は、無水で煮込み料理が得意ですが炒め物は実はあまり…
《ホットクック》付属レシピ本アレンジ多めで毎日ラクしている、現役保育士のこばともさんです。 濃厚な味の担々麺をヘルシーに食べたいと思っていませんか? 担々麺は、うどんや中華麺を使い、スープはゴマたっぷりでサラッとしてることが多いです。 娘のダ…
こんにちは!食べること作ること大好き、食いしん坊のこばともさんです。 名古屋名物の中でも『みそカツ』はBest3には入るのではないでしょうか? そのみそカツで大人気の『矢場とん』 旅行で訪れた際に時間がなく残念ながらお店で食べることができず、しか…
超便利で手放せない《ホットクック》を毎日使いこなしている、現役保育士のこばともさんです。 寒い日にはお手軽にビーフシチューを作って食べたくないですか? 私は、ほぼ毎朝仕事に行く前に食材を仕込んで帰宅直後スイッチを押す生活。 スイッチオン!後は…
超便利で手放せない《ホットクック》を毎日使いこなしている、現役保育士のこばともさんです。 公式レシピ本には載っていない豚の生姜焼きをホットクックで作れないかなぁと思っていませんか? ホットクックは、無水調理鍋なので煮込み料理が得意で炒め物は…
超便利で手放せない《ホットクック》を毎日使いこなしている、現役保育士のこばともさんです。 カレールーを使わずに健康的なカレーを食べたいと思っていませんか? インド人が経営するカレー屋で食べた『サグカレー』いわゆる《ほうれん草カレー》が美味し…
超便利で手放せない《ホットクック》を毎日使いこなしている、現役保育士のこばともさんです。 グリーンカレーは、辛すぎて苦手と思っていませんか? グリーンカレーは、レトルト・市販のペーストや調味料で手作りしても美味しいので大好きな一品です。 が、…