超便利で手放せない《ホットクック》を毎日使いこなしている、現役保育士のこばともさんです。
海老料理って火加減によって火が通り過ぎちゃってパサパサになってしまうって経験ありませんか?
どうしてもホットクックでエビマヨが簡単に作れないかと試行錯誤したところ、超簡単にできちゃいました。
しかも、材料入れてほったらかすだけ。
難しい火加減調整もホットクックにお任せ!
仕上がりのプリプリな海老に衝撃を受けました。
しかもたった10分で完成!
今回も食にうるさい娘に美味しいとリクエストメニューの一品に加わりました(*^_^*)
是非お試し下さい。
その他のエビ料理《ガーリックシュリンプ》《エビチリ》も簡単に作れます。
調理時間:10分
個人評価
【ホットクックエビマヨ】ほったらかし10分で完成蒸してえびがプリプリ
ホットクック上級者さんになると、実はレシピ本に載っていないメニューも材料さえ入れてしまえば何でも作れてしまうんです。
今回はえびのプリプリ食感が損なわない手動調理で蒸すを撰びました。
その他にもなんとなく似た調理方法のメニューを撰ぶことも可能です。
- ホットクックの難点は水分が出やすいので余分な食材の水分はしっかりとる
- 水分は通常より少なめで調理する
エビマヨ4人分
材 料 | 個数 | 切り方 |
---|---|---|
ブラックタイガー | 12尾 | 殻をとり、背わたをとる |
冷凍えび | 300g | |
ブロッコリー | 適量 | |
玉ねぎ | 1/2個 | 薄切り |
冷凍えび | 300g | |
ブロッコリー | 適量 | |
玉ねぎ | 1/2個 | 薄切り |
冷凍えび | 300g | |
ブロッコリー | 適量 | |
玉ねぎ | 1/2個 | 薄切り |
片栗粉 | 大さじ2 | |
ごま油 | 大さじ1 | |
塩 | ひとつまみ | |
★ソース | ||
*マヨネーズ | 大さじ4 | |
*ケチャップ | 大さじ2 | * |
*練乳 | 大さじ2 | |
*レモン汁 | 大さじ1 | |
■エビマヨ作り方手順■
①ブラックタイガーは殻をむき★キッチンペーパーでよく水気をとる
海老の臭みがでてしまうので水気はしっかりとること
下処理(背わた取り)をしてない場合は背わたを竹串で取る
むきえびは解凍し★キッチンペーパーでよく水気をとる
塩で下味をつける
②①をビニール袋に入れ片栗粉を入れシェイクする
③ホットクック内鍋にごま油を入れ玉ねぎと②を入れる
ホットクックにセットする
手動でつくる
蒸す
5分
*のソース合わせ調味料を入れる
延長2分
出来上がり♫
④レンジで加熱したブロッコリーを入れ軽くかき混ぜる
⑤炊いたご飯にガーリックバターと醤油を入れたガーリックライスとレタスなどの葉物の上にエビマヨをワンプレートに盛り付ける
いただきまーす!!!!!
海老がプリプリで!!!!おいし~~い!
蒸すことで固くパサパサにならずプリプリ食感に仕上がってました。
ブロッコリーや冷凍むきえびを入れることでかさ増しとボリュムアップしました。
葉物野菜を添えることで見た目と一緒に食べると美味しいです。
【ホットクックエビマヨ】ほったらかし10分で完成蒸してえびがプリプリまとめ
たった10分で美味しいエビマヨがホットクックなら超簡単に作れてしまいます。
お手軽に本格的な料理ができてしまうホットクックは、フルタイムワーカーな私にとって毎日フル活用しています。
興味のある方は《ホットクック》をご覧ください。