《ホットクック》付属レシピ本アレンジ多めで毎日ラクしている、現役保育士のこばともさんです。
タコライスは、ミンチ肉を炒めることで油ギッシュ過ぎて、ちょい嫌って思いませんか?
なんとか大好きなタコライスをホットクックで作りたい!と試行錯誤しました。
公式レシピ本には載っていない美味しく、しかも油ギッシュではないタコミート♫と考えて作っちゃいました。
それ以来ヘルシータコミートを沢山作って、色々な料理に使い回しています。
この記事では、ヘルシーなタコミートの作り方と今回アレンジした野菜たっぷりタコライスの作り方をご紹介します。
調理時間:10分
個人的評価
【ホットクックタコライス】5分でヘルシータコミート完成
《ホットクック》は、本当にお手軽に色々な料理が出来るので手放せません。
沢山作ったタコミートを野菜たっぷりヘルシータコライスにアレンジしました。
胸焼けしないので翌日のお弁当もタコライスでいけますよ。
ヘルシータコミート分量(4~5人分)
我が家は3人家族なので、下記分量(4~5人分)で作り半分を別料理にアレンジします。
材 料 | 個数 | 切り方 |
---|---|---|
牛豚合い挽き肉 | 400g | |
パプリカ(赤、黄色) | 半分ずつ | サイコロ状 |
※合わせ調味料 | ||
※酒 | 大さじ2 | |
※ケチャップ | 大さじ2 | |
※中濃ソース | 大さじ2 | |
※醤油 | 大さじ1 | |
※にんにくチューブ | 4㎝ | |
※片栗粉 | 大さじ1 | |
タコライス分量(4~5人分)
翌日もタコライスとして食べる場合、翌日分も切っておく分量となります。
★上記のタコミートを使ってタコライスを作ります
材 料 | 個数 | 切り方 |
---|---|---|
★タコミート | 400g | |
レタス | 4枚 | 千切り |
プチトマト | 16個 | 半分に切る |
アボガド | 2個 | 一口大に切る |
ピザ用チーズ | 適量 | |
トルティーヤチップ | 適量 | ビニールなどに入れ細かくする |
暖かいご飯 | 4合 | |
マヨネーズ | 適量 | |
ヘルシータコミート作り方手順
ホットクックで作ることで、油ギッシュにならないタコミートが作れます。
多め作り半分は冷凍保存して別の料理に使い回す事もあります。
■タコミート手順■
①※合わせ調味料を全部あわせておく
②鍋に牛豚合い挽き肉を入れ合わせ調味料を入れる
③ホットクックにセットする(混ぜ技ユニット装着)
手動で作る
炒める
炒め時間5分スタート
出来上がり♫
開けた瞬間メキシカンな良い香り~
よくかき混ぜてタコミートの完成!
タコライス作り方手順
ここからホットクックで作ったタコミートでタコライスの手順を紹介します。
ご飯にトッピングしてタコライスを作っていきます。
- お皿に暖かいご飯を盛ります
- タコミートをたっぷりのせる
- 周りに刻んだレタスをのせる
- アボカドとトマトをのせる
- トルティーヤチップを細かくしたのをパラパラと散らす
- マヨネーズをお好みでかけて完成!
いただきまーす!!!!!
- 5分でヘルシータコミートが作れる
- 油不使用なのでフライパンで作るよりさっぱり
- 肉、野菜がたっぷりなのにヘルシーなのに食べ応え十分
- 我が家の定番料理に
【ホットクックタコライス】5分でヘルシータコミートまとめ
《ホットクック》を使うことで油なしでとてもさっぱりヘルシーなタコミートがたった5分で作れます。
ご飯にタコミートと野菜たっぷりトッピングしてタコライスを作りました。
他のアレンジとしてピザにのせたり、タコスにしたりとアレンジができますので多めに作って保存しておくと便利ですよ。
放ったらかしで調理してくれるホットクックは、フルタイムワーカーな私にとって毎日フル活用の手放せないアイテムです。興味のある方は《ホットクック》をご覧ください。